加東市 山ちゃんのクルマ豆知識 エムアンドワイオートジャパン

①動物や子ども、お年寄りの方など
自由に自分で動けないものや人と同行の際は
エンジン切らない!事故・事件に!
②ライター・スプレー缶・乾電池・炭酸飲料水
精密機器など、熱により膨張・変形・破裂する可能性あり、危険!!
③食べ物・飲料など腐る!!
当たり前のようですが、
人間ですからうっかりあります。ご注意を。
■山ちゃん簡単クッキング
【おウチでかんたん・もちもちカルボナーラ】
別ゆでしなくていいのが助かりますね!
是非試してみてくださいね♪
梅雨の時期がやって参りました。
フロントガラスが見えにくい時など
【スプレー型ガラコ】
中性洗剤でガラスを洗った後
軽くひとふき
その後乾いたタオルで拭き取れば完成!
カンタンなので初心者の方にもオススメ
是非試して見てくださいね♪
【かんたん・カレーうどん】
お鍋にお湯600ccを沸かす。
めんつゆ大さじ4杯程度、ぶたバラスライス150g位
玉ねぎスライス半玉、市販カレールー2かけを入れて
お肉、玉ねぎに火を通す。
最後に冷凍うどんを入れて、
一煮立ち、食べる前にネギをトッピングで完成!
美味しくてカンタンです!
by クッキングパパ山ちゃん
●完全に電池寿命が
無くなった場合の応急処置の豆知識
①メカニカルキーで、直接エンジンスタートボタンを押す。
②2~3くらいは、スタートできますが、すぐに電池交換して下さいね。
覚えておくと
慌てないですね!
●山ちゃん簡単クッキング
【フライ物チョー簡単・韓国風甘辛和え】
あるものフライで作れるのが助かりますね!
ポイントは具材があったかい方がよくなじむ。
和えソースは先に混ぜておく。
おみそはコチョジャンがあればより韓国風になりますよ☆
「車」~故障しにくくなっていますが
ほったらかしでは
やっぱり故障の原因に。
いつメンテナンスしたらいいの?
&
山ちゃん簡単クッキング
とろけるオムライス
ポイントは先に具材とケチャップを炒め
最後に白米投入
この順番で作ると
ケチャップライスが酸っぱくならないので
おすすめです♪
せっかくの安全装置がバッテリー劣化で機能しなくなることも。
定期的に点検チェックをおすすめ。
寒い冬にお家あるもので
ほっこり暖まりましょう
仕上げのカレーパウダーでお子様も大満足に♪
ちょっとした心がけで涼しさ・快適さ手に入りますね♪
山ちゃんからあげ
は美味しすぎ!!
季節によってタイヤの空気圧って変わるんだよ編。
簡単クッキング~喫茶店のナポリタン
昔懐かしいあの味。
冬の終わりも油断なく編。
簡単クッキング~時短コク旨カレー
車の冬支度。バッテリーとオイルの硬さ。
簡単クッキング~冬大根の一夜漬け。
記念オリンピックナンバープレート発行の時期にお車買われた方は大切に。
料理上手の山ちゃんクッキング最新号♪
【親子丼】
今晩のメニューはこれに決定ですね!
ぜひ皆様もご賞味あれ
■ご相談ご予約は
①エムアンドワイLINE公式
(お客様との【安全安心カーライフ】信頼構築ツール)
https://lin.ee/mV4cpUd
②電話
濃縮丁寧営業時間 9:30~17:30
0795-40-2535
水曜日定休日 人も充電
③このHPから直接【ご質問&ご相談】
(回答は24時間以内)
>> 【ご相談】フォームはこちら